2022年11月22日

2022年11月例会報告

11月例会報告

日時 : 11月12日(土) 13:30〜18:00
場所 : 中村橋福祉ケアセンター 活動室2
参加者 : 16名(うちZoom参加7名)

議題 :
●活動報告
省略

●サポートの範囲規定作成について
パソコン教室、継続サポート、個別(訪問)サポートでは金融取引等のサポートは
行わないこととする。詳細は後日、センターと相談。

●1月のパソコン教室 スケジュール確認
12/1付区報で受講生募集 → 12/16締め切り → 12/22決定 → 
12/26インタビュー開始? → 1/14前日準備 → 1/15パソコン教室

●忘年会
12/17(土) 18時 中村橋 同心房
後日、詳細を幹事からご案内します。

●つながるフェスタ
1/11〜2/5南田中図書館のパネル展に参加
昨年使用のパネルを再度掲示します。
3/4のフェスタも参加の方向 

●フリーダムMT報告
リモートでの講座は、模擬講座への 反応が薄かったのでアプローチを変える。
「リモート講義のための ツール検討勉強会」を12/3,19:30より実施の方向。

●勉強会 盲導犬について 
講師は、日本盲導犬協会 神奈川訓練センター
広報・コミュニケーション部 普及推進担当 池田 様

盲導犬の役割や育成、視覚障害の方の生活の質の向上が、
動画やPPTと説明で、とても良くわかりました。
今まで、街で見かけるだけだった盲導犬が、
身近に感じられるようになりましたが、一方希望する方に対して、
供給が追い付かない厳しい現状も知りました。
今回参加できなかった方にも、ぜひ見ていただきたいYouTube動画は、
以下のURLからご覧になれます。
https://www.moudouken.net/support/
posted by 練馬ぱそぼらん at 16:42| 定例会の報告