2021年09月29日

遊び人の言い訳

BABYBASS さん

music_heavy_metal_guitarist.png
ハンドルネーム”BABYBASS”はエレクトリック・ベースからとっていますが、細々と練習しているだけでまだ人に語る段階ではありません。中学高校と吹奏楽をしていたので、音楽は好きです。クラシックも聴きますが、80, 90年代J-Popsが好きで、カラオケではよく歌っていました。しかし、21世紀に入ってからは、洋楽、特にハード・ロック系を聴いています。一人で車に乗っているときは、ヘビメタをガンガンかけて叫んでいます。

人にやっていますといえるのは囲碁ですね。自称、四、五段くらいです。しかし、以前月2,3回集まっていた囲碁グループとは今は全く会えません。ディープラーニングを取り入れたソフト相手に打っていますが、完膚なきまでに負け続けて落ち込んでいます。

ski_alpine.png
それとは別にスキーのグループがあって、毎年10回ぐらい行っていたのですが、先シーズンは大部分中止となってしまいました。今度のシーズンは毎週でも行きたいところです。ゲレンデを飛ばすのも気持ちがいいですが、バックカントリースキーは格別に面白いです。滑りというよりほとんど登りですが。

onsen_jigokumeguri1_umi.png
chikyu_issyuu_travel.png
行きたいといえばやはり旅行ですね。日本のすばらしい自然に浸ることはこの上なく快適ですし、各地の料理とお酒、そして温泉をめぐる旅は、心豊かにさせてくれます。夏前の一時期、健康のために近くのまちをかなり歩いていましたが、これからは旅行にできるだけトレッキングをとり入れたいと思います。最近は、長男が福岡にいるので時々九州に行きますが、魚、肉、野菜、何でも安くておいしいです。海外旅行は、自由に、でも安上がりに行こうと、鉄道や路線バスを利用したりしますが、夫婦でアタフタ、ドタバタしたり、行き詰まったりしています。南米では最果ての地で窮地に陥ったこともあります。来年にはイタリアかフランスの素朴な田舎をゆっくりまわれればいいなと思っていますが、どうなるでしょうか。

退職して以来10年以上、毎日、遊んでばかりですので、少しは社会のために何かしようということでボランティアをすることを思い立ち、まず、外国人への観光ガイドをしました。また中学3年生に勉強を教える無料塾のボランティアもしました。遊び人の言い訳といわれるかもしれませんが、このNPOで少しでも人のお役に立ちたいと思います。

次は アパッチ さんにお願いします。


posted by 練馬ぱそぼらん at 21:12| 会員紹介

2021年09月17日

2021年9月例会報告

9月例会

日時: 9月11日(土)13:30〜
場所: 中村橋福祉ケアセンター 活動室2
参加者: 18名(見学1名、オンライン12名含む)


議題: 

●IT支援者養成講座
11/14 AM準備 PM実施
開始時間を30分繰り上げ、13時に変更する。
実習時間を増やし、規定時間内に終わらせるためには・・・・
・「障害とは」の説明と被らないよう、各パートの説明は省略する。
・講師の自己紹介は、プログラム最後の意見交換の時間帯に。
受講生を増やすための施策案(受講生の応募締め切り11/2)
・参加者や入会した人の感想をチラシ(制作中)にし、関係各所に配布してもらう。
・「ぽけっと」に区から案内を掲載していただく。
・「つながるフェスタ」で応募を呼びかける。(11/1 14:50〜15:10オンライン参加)

●パソコン教室 
準備10/9 AM 10/10 AM/PM
現在、区報で受講生募集中で9名の応募有。受講生の決定は9/24頃
9月末、サポート担当や参加者をMLおよびSFDCで募ります!!

●継続サポート日程について
緊急事態宣言の延長に伴い、10/2より再開します。
コーディネーターの皆さんは、受講生にご連絡の上、日程調整を。
なお、個別サポートは、状況みながら双方の合意があれば再開。

●AtoZ改訂作業進捗状況
語彙の統一、コラムや感染症対策記事の追加、補助機器写真入れ替えなど、
10/末の第5版の完成に向け、編集作業中です。

●視覚障害サポート研修(SPAN)について
9/19 13:30よりオンラインで実施、資料は7名の参加者に郵送済み。

●フリーダムプロジェクトから
9/19視覚障害サポート研修(SPAN)の状況報告を行う。
ITボランティア支援講座参加者増加策の意見交換を行う。
9/11潟Aメデイア望月社長公演の当日段取りを整理した。
次回講演会は1月にゼネラルパートナー障碍者走行研究所の方のを予定。

●勉強会(フリーダムプロジェクトの企画)
講師は、江古田で福祉機器の販売普及を手掛けている
(株)アメディア 代表取締役 望月優 様

------------------------------

次回の例会は、10月9日(土) 13:30〜
中村橋福祉ケアセンター 活動室2
posted by 練馬ぱそぼらん at 11:27| 定例会の報告