2021年06月29日

銀座に来いよの物語

ひろぽん さん

tv_show.png
1か月のご無沙汰でした。司会の玉置ひろぽんです。
○ッテ歌のアルバム、本日お届けするのは、
国会議員、知事、市長の先生方のご多忙な日々を歌った「銀座に来いよの物語」
メロディは、あの名曲「銀座の恋の物語」、ご来場の皆様、飛沫感染防止のため、心の中でご唱和お願いいたします。

コロナのワクチン 接種が遅れ
building_vaccine_kaijou.png
年寄りまだかと 騒ぎが続き
支持率思わず ダウンした
大規模会場で 打ちまくれ
東京で一か所 大阪で一か所
若い自衛官が 初めて打った
承認直後の モデルナを

誰にも内緒で しまっておいた
vaccine_shinpai_oldman.pngvaccine_shinpai_oldwoman.png
vaccine_shinpai_man.png
大事な市民の ファイザーだけど
医療者なんだと 理屈こね
市長の私が 接種する
群馬で一人 埼玉で二人
若い市民も 待ってるけれど
ワクチン大臣の お墨付き

やさしく自粛を お願いしてりゃ
senkyo_bako.png
遠足 部活も 中止になった
五輪は消えずに このままで
嵐がきたって 止めません
都議選で低い 衆院選も低い
無党派市民の 投票率よ
金銀メダルで 再選さ


次回は ドラエモン さんにお願いします。
posted by 練馬ぱそぼらん at 20:22| 会員紹介

2021年06月15日

2021年6月例会報告

6月例会

日時  6月12日(土)13:30〜16:30
場所 中村橋福祉ケアセンター 活動室2
参加者 15名(内オンライン参加8名)

議題 
●スタッフミーティングの報告
・人件費の見直し
・NPO活動総合保険の「感染症見舞金規程」について

●活動報告
別ページ掲載のため割愛

●パソコン教室の講師について
本日参加の方に、6/27講師のOKいただきましたが、まだ若干不足。
参加可能な方は、お知らせください!!
また、前日準備6/26の参加者も募集中

●パソコン教室の配置
飛沫感染防止、安全な導線確保、受講のしやすさを考慮し配置にしました。
4方の壁(黒板側、窓側、後方壁側、廊下側I)に向かって机2組を並べて配置
黒板側を除き、受講生が左型、講師が右側に座る
アクリル板を受講生と講師の間に設置

●養成講座のスケジュールと担当確認
詳細確定次第、お知らせします。
練馬区の協働推進課カレッジ担当の方から、
当日(7/11)の取材申し込みがありました。

●AtoZ改訂作業スタート
・主な改訂ポイント→ 感染症対策のページを新たに追加する。
・誤字脱字、および記述全体でお気づきの個所は、MLでお知らせください!!
・コーヒーブレイクの寄稿も大歓迎です。

●FREEDOMプロジェクト報告
延期となっている視覚障害の勉強会の実施を、計画中です。
障害者向けの機器の製造、販売をしている
株式会社アメディアの望月社長を外部講師として招いてお話を伺う機会を設ける。
できれば9月ごろ実施したい。

----------------------------
7月例会は、
7月3日(土)13:30〜 中村橋福祉ケアセンター 活動室2
posted by 練馬ぱそぼらん at 22:23| 定例会の報告

2021年5月例会報告

5月例会

日時:  5月15日(土)14:30〜16:30
場所: 中村橋福祉ケアセンター 活動室2
参加者: 15名(うちZoom 8名)


議題:
◎理事会役員報告

◎活動報告
省略

◎パソコン教室
受講生を区報にて募集中。5/27締め切り。
今回は、密を避けるためサポートは少人数で実施。

◎継続サポート
基本日程は、6/26 7/3 7/17 7/31
なるべく受講生は日時を分散して、少人数での実施を心掛ける。

◎養成講座
ただ今スケジュールとプラン作成中。

◎FREEDOMプロジェクト発足
5/8にZoomで、キックオフミーティング実施。
毎月、例会の1週間前の土曜日18:30〜定期ミーティング予定。
今後は、ラインのグループで意見交換。
他機関、他団体とのコラボも計画中で、視覚障害の研修は当プロジェクトで実施。
メンバー募集中。
ぜひよろしくお願いします!!

-------------------------------

次回6月例会は
6月12日(土) 13:30〜 中村橋福祉ケアセンター 活動室1と2
続きを読む
posted by 練馬ぱそぼらん at 22:20| 定例会の報告